新規物件の立ち上げと組織拡大に伴い、
新規メンバーを募集いたします。
年々高まる自立型シニア向け住宅の需要に応えるため、
今後も毎年1~2拠点のペースで開業を予定しています。

2025年撮影画像

募集要項

募集

職種

生活相談員

  • 将来の支配人候補
  • 営業・生活相談

ご入居者との日々の会話や相談を通して信頼関係を築き、自立生活をサポートする重要な役割を担います。
さらに、入居相談(営業)や生活相談だけではなく、医療相談員・コンシェルジュや運動指導員との情報共有を行ない、業務上の連携を図っていくなど、チームワークやコミュニケーション能力が求められます。

詳細をみる とじる

就業開始時期

入社時期は応相談

勤務場所

  • オウカス各物件
  • 会社の定める事業所

所在地

交通

  • 船橋 : 東武野田線「新船橋」駅より徒歩5分/東葉高速鉄道「東海神」駅より徒歩8分
  • 幕張 : JR京葉線「海浜幕張」駅より徒歩15分
  • 吉祥寺 : JR中央線「吉祥寺」・「三鷹」駅より各バス約6分・「プラウドシティ吉祥寺」バス停より徒歩1分
  • 日吉 : 東京急行電鉄東横線「日吉」駅より徒歩12分
  • 志木 : 東武東上線「志木」駅より徒歩6分
  • 世田谷仙川 : 京王線「仙川」駅より徒歩14分/同「千歳烏山」駅より徒歩15分
  • リーフシティ市川 : JR総武線「市川」駅 徒歩8分
  • 浦和針ヶ谷 : JR京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩11分/同「与野」駅より徒歩9分

※車・バイクでの通勤不可

職種

生活相談員

雇用形態

正社員 ※試用期間3ヶ月

応募要件

無資格でも応募可能

※不動産系・介護系の経験者・有資格者歓迎

就業時間

8時~20時15分の時間帯においてシフト勤務(休憩60分)

勤務時間

シフト制、実働8時間・休憩1時間
早番 : 8~17時
日勤 : 9~18時
中番 : 10~19時
遅番 : 11時15分~20時15分

時間外労働

平均約20時間/月、ただし営業特化期間など繁忙期は変動あり

※基本的に夜勤なし
※1ヶ月単位の変形労働時間制 平均40時間/週、年間平均174時間/月

業務内容

生活相談業務
◆ 日常サポート

日常的なご入居者への対応や定期的な面談など
入居者のサポートの中で多職種連携、医療介護連携等あり

◆ イベント企画・実施

脳トレやフィットネスなど、ご入居者の心と身体を健康に保つためのイベントの企画・実施

◆ コンシェルジュ業務

コンシェルジュデスクにてご入居者の問合せや各種受付対応
(イベント参加受付・食事予約・共用部利用・タクシー手配等)、来館者対応など

入居営業

広告やWEBなどを見て来館されたお客様へ、館内にて見学対応~申込~契約

※営業未経験の方も研修がありますのでご安心ください
※外部営業は原則ありません

事務業務、連携先対応等

請求業務、各種書類管理、建物管理、委託先連携(食事・建物管理・清掃等)等、オウカスを支える事務業務全般等
会社の定める業務

年収

355万円~524万円(想定)

※資格手当含む
※詳細は、経験、年齢、能力、保有資格等に応じて決定

賞与

年2回

※業績に応じて支給
※2024年度支給実績 : 2ヶ月分(夏季・冬季各1ヶ月分)

手当

通勤手当、時間外手当、慶弔関係手当(結婚・出産・香典・特別弔慰金)、単身赴任手当、保育費補助(一定の要件あり) 等

資格手当

ケアマネージャー、正看護師 10,000円
宅地建物取引士、介護福祉士、社会福祉士、准看護師 5,000円
介護福祉士実務者研修・ヘルパー1級 3,000円 等

※上記は一例のため、その他の資格についても手当あり
※複数資格該当の場合、合計額の上限1万円

福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、確定拠出年金制度、スポーツクラブ優待利用、食事補助(各物件で提供のメニューを社員価格で喫食可能)

その他待遇

ユニフォーム貸与(コンシェルジュ勤務時)、定期健康診断、インフルエンザ予防接種 等

休日

年間休日122日(2025年度)

休暇

有給休暇、積立有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、災害休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、エフ休暇、バース休暇 等

有給休暇

初年度12日 / 最大20日

※初年度は入社月により異なる、4月~9月入社の場合、12日付与(待機期間なし、入社日当日に付与)
※有給休暇の取得を奨励、全社員平均で年間11日を取得(2023年度実績)
※付与された年次有給休暇は、翌年度に限り繰り越すことが可能

受動喫煙体制

敷地内禁煙

医療相談員・コンシェルジュ

  • フロント受付

日々の生活における窓口業務はじめ、健康相談など入居後の生活が不安なく送れるように支援するお仕事です。 また、医療の専門性を活かして、スタッフへの医療面での研修や、地域の医療機関等との連携なども行っていただきます。

詳細をみる とじる

就業開始時期

入社時期は応相談

勤務場所

  • オウカス各物件
  • 会社の定める事業所

所在地

交通

  • 船橋 : 東武野田線「新船橋」駅より徒歩5分/東葉高速鉄道「東海神」駅より徒歩8分
  • 幕張 : JR京葉線「海浜幕張」駅より徒歩15分
  • 吉祥寺 : JR中央線「吉祥寺」・「三鷹」駅より各バス約6分・「プラウドシティ吉祥寺」バス停より徒歩1分
  • 日吉 : 東京急行電鉄東横線「日吉」駅より徒歩12分
  • 志木 : 東武東上線「志木」駅より徒歩6分
  • 世田谷仙川 : 京王線「仙川」駅より徒歩14分/同「千歳烏山」駅より徒歩15分
  • リーフシティ市川 : JR総武線「市川」駅 徒歩8分
  • 浦和針ヶ谷 : JR京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩11分/同「与野」駅より徒歩9分

※車・バイクでの通勤不可

職種

医療相談員・コンシェルジュ

雇用形態

正社員 ※試用期間3ヶ月

応募要件

正看護師または准看護師

就業時間

8時~20時15分の時間帯においてシフト勤務(休憩60分)

勤務時間

シフト制、実働8時間・休憩1時間
早番 : 8~17時
日勤 : 9~18時
中番 : 10~19時
遅番 : 11時15分~20時15分

時間外労働

平均約20時間/月、ただし営業特化期間など繁忙期は変動あり

※基本的に夜勤なし
※1ヶ月単位の変形労働時間制 平均40時間/週、年間平均174時間/月

業務内容

医療相談業務

◆ 日常サポート・健康相談
日常的なご入居者への対応や定期的な面談など

◆ コンシェルジュ業務
コンシェルジュデスクにてご入居者の問合せや各種受付対応
(イベント参加受付・食事予約・共用部利用・タクシー手配等)、来館者対応など

入居営業

広告やWEBなどを見て来館されたお客様へ、館内にて見学対応~申込~契約

※営業未経験の方も研修がありますのでご安心ください
※外部営業は原則ありません
※各施設のスタッフ間の役割により、業務有無について変更になる場合あり

事務業務、連携先対応等

各種書類管理、委託先連携(食事・建物管理・清掃等)等、オウカスを支える事務業務全般等
会社の定める業務

年収

400万円~524万円(想定)

※資格手当含む
※詳細は、経験、年齢、能力、保有資格等に応じて決定

賞与

年2回

※業績に応じて支給
※2024年度支給実績 : 2ヶ月分(夏季・冬季各1ヶ月分)

手当

通勤手当、時間外手当、慶弔関係手当(結婚・出産・香典・特別弔慰金)、単身赴任手当、保育費補助(一定の要件あり) 等

資格手当

ケアマネージャー、正看護師 10,000円
宅地建物取引士、介護福祉士、社会福祉士、准看護師 5,000円
介護福祉士実務者研修・ヘルパー1級 3,000円 等

※上記は一例のため、その他の資格についても手当あり
※複数資格該当の場合、合計額の上限1万円

福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、確定拠出年金制度、スポーツクラブ優待利用、食事補助(各物件で提供のメニューを社員価格で喫食可能)

その他待遇

ユニフォーム貸与(コンシェルジュ勤務時)、定期健康診断、インフルエンザ予防接種 等

休日

年間休日122日(2025年度)

休暇

有給休暇、積立有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、災害休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、エフ休暇、バース休暇 等

有給休暇

初年度12日 / 最大20日

※初年度は入社月により異なる、4月~9月入社の場合、12日付与(待機期間なし、入社日当日に付与)
※有給休暇の取得を奨励、全社員平均で年間11日を取得(2023年度実績)
※付与された年次有給休暇は、翌年度に限り繰り越すことが可能

受動喫煙体制

敷地内禁煙

採用

までの流れ

応募する

WEBのエントリーフォーム
よりご応募ください。

WEBのエントリーフォーム
よりご応募ください。

書類選考

必要書類を連絡いたしますので、メールもしくは郵送にてご提出ください。書類選考を通過された方には、一次面接の詳細と適性検査(選択式・性格検査)についてご案内いたします。

必要書類を連絡いたしますので、メールもしくは郵送にてご提出ください。書類選考を通過された方には、一次面接の詳細と適性検査(選択式・性格検査)についてご案内いたします。

一次面接

書類選考を通過された方には、運営・人事責任者と採用担当者との面接を行います。

書類選考を通過された方には、運営・人事責任者と採用担当者との面接を行います。

二次面接

一次面接を通過された方には、
役員との面接を行います。

一次面接を通過された方には、
役員との面接を行います。

内定

二次面接より一週間以内に
選考結果をご連絡いたします。

二次面接より一週間以内に
選考結果をご連絡いたします。

入社後

のプロセス

各拠点での実務研修を中心に、
入社後1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月のタイミングではフォローアップ研修も実施します。
業界未経験の方には外部研修も取り入れながら
運営スタッフ(生活相談員)としての立ち回りを習得いただきます。

将来のキャリアパス

組織拡大に伴い、生まれるポストも続々と増加していきます。
ご入社後の活躍次第では、支配人や副支配人などへ早期キャリアアップも可能です。

よくある

質問

選考に筆記試験はありますか?

筆記試験はありませんが、書類選考を通過された方には一次面接前日までに適性検査の受検をお願いしています。
回答方法は選択式、内容は職業場面における思考や行動の傾向を客観的に測るもので、所要時間は約15分ほどです。PCのほか、スマートフォンからも受検いただけます。

応募してから内定が出るまでの期間はどのくらいですか?

おおよそ2~3週間となります。

入社時期は相談可能ですか?

可能です。お気軽にご相談ください。

勤務地はどこの拠点になりますか?また、異動はありますか?

勤務地は選考後、ご本人希望・適性を考慮のうえ提示させていただきます。将来性の観点から、通勤可能な範囲内か考慮したうえで異動の可能性はあります。

希望している職種での募集が見当たりません。応募できますか?

ご応募を検討いただきありがとうございます。まずは採用応募フォームよりお問い合わせください。
ご希望内容を確認のうえ、採用担当よりご連絡申し上げます。